ドコモ光の無線LANカードのレンタルを解約する方法とお得情報!

.png)
・・・という方はいないでしょうか?
NTTドコモでドコモ光を契約して、無線LANルーターと無線LANカードをレンタルしている方は、毎月100~300円のレンタル料を支払っていると思います。
そんな無線LANルーターと無線LANカードの解約の方法(流れ)を詳しくご紹介していきます。
結論から言うと
無料で無線LANルーターや無線LANカードをレンタルできる方法があります!
それでは解説していきます。
この記事でわかること。
・無線LANルーターと無線LANカードの解約の方法(流れ)は?
・無料で無線LANルーターや無線LANカードをレンタルできる方法は?
・無線LANルーターと無線LANカードを解約したい方
・無料でレンタルしたい方
は、ぜひ最後までご覧ください!
無線LANルーターと無線LANカードの解約の方法(流れ)は?
それでは、無線LANルーターと無線LANカードの解約の方法(流れ)をご紹介します。
まず注意点としては、つぎの3つがあります。
・レンタル料は日割りで支払う
・電話をしてもすぐには解約できない
まずは、あなたがドコモに「無線LANルーターと無線LANカードの解約をしたい」という意思を伝えることからはじめます。
1.解約の意思を伝える

ドコモ インフォメーションセンターに電話をして「無線LANルーターと無線LANカードの解約をしたい」と伝えましょう。
【受付時間】9:00〜20:00(365日受付)
【ドコモ携帯電話】(局番なし)151 (フリーダイヤル)
【一般電話】0120-800-000(フリーダイヤル)
2.返却キットが届く
解約の意思を伝えると数日後に返却キットが届きます。
返却キットの中身はこんな感じです。
・返却用の袋
・返却手順書
この中の「返却手順書」にしたがって返却をしていきます。
3.返却用伝票をチェックする
返却用伝票の案内状に記載されている、返却する商品名・数量が間違っていないか確認します。
商品名の確認方法は、裏面「ご返却となる代表的な商品例」を確認しましょう。
4.返却用の袋に返却する無線LANカードを入れる
返却キットに入っている「返却用の袋」に返却する無線LANカードを入れます。
5.返却用伝票「貼付用」を貼る
返却用伝票の「貼付用」を返却用袋の表面に貼り付けます。
5.郵便局かコンビニへ持っていく
郵便局かコンビニへ持って行きます。
コンビニに持っていく場合はつぎの3店のどれかになります。
・ミニストップ
・セイコーマート
預かり印が押された「お客様控え」はお問い合わせの時に必要になる場合があるので、しっかりと保管しておきましょう。
ーーー以上で解約の手続きは完了です。
じつは、このようなことをしなくても、無料で無線LANルーターや無線LANカードをレンタルできる方法があります。
これから、ドコモ光を契約しようと考えている方は、必ずこれからご紹介する方法で契約しましょう!
無料で無線LANルーターや無線LANカードをレンタルできる方法は?
NTTドコモで毎月100円~300円支払っている方には、申し訳ありませんが、無料で無線LANルーターや無線LANカードをレンタルできる方法があります。
それは、
「NTTドコモからではなく、プロバイダのホームページからドコモ光を契約する」
という方法です。
NTTドコモから契約する場合は、ドコモ光の契約を進めていく途中で、「さて、プロバイダはどこにしましょう?」というふうにプロバイダを選ぶことになります。
しかし、インターネットに詳しい人は絶対にそのような契約はしません!
インターネットに詳しい人の契約の手順は、
・キャッシュバック
・特典
を調べて、一番お得に契約できるプロバイダを選ぶ
Aプロバイダのホームページからドコモ光の契約をする
・・・というものです。
なぜなら、ドコモ光を契約する場合、NTTドコモと直接契約するよりも、
プロバイダ経由で契約する方が、絶対にお得だからです!
もちろんドコモ光の月額基本料はNTTドコモと変わりません。
NTTドコモと直接契約した場合とプロバイダ経由で契約した場合を比較するとつぎのようになります。
※キャッシュバックが一番お得なプロバイダ「@nifty」の場合でご紹介します。
プロバイダ | NTTドコモ | |
---|---|---|
キャッシュバック | ・最大で20,000円のキャッシュバックがもらえる(指定のオプションをつけた場合)
・ネットのみの契約なら18,000円(「@nifty」) |
|
無線LANルーターとカード | 無線LANルーターとカードのレンタルが無料 | 無線LANルーターとカードのレンタルが有料 |
その他の特典 | dポイントが2,000ポイントもらえる | dポイントが20,000ポイントもらえる(期間・用途限定) |
とくに注意してもらいたいのが、フレッツ光からドコモ光へ乗り換える場合です。
プロバイダ(「@nifty」)から契約すれば、新規契約とまったく同じキャッシュバックがもらえます。
・最大20,000円
・ネットのみの契約でも18,000円
\プロバイダの「キャッシュバック」「特典」については、こちらで詳しく解説しています/ ドコモ光の契約の流れ|プロバイダーをしっかり選べば失敗なし! この記事でわかること。・ドコモ光の契約の流れは?・プロバイダーを選ぶ基準は?
ドコモ光の無線LANカードのレンタルを解約する方法とお得情報!
まとめ

今回の内容をまとめると次のようになります。
- NTTドコモでドコモ光を契約すると無線LANルーターとカードが有料
- 解約は「ドコモ インフォメーションセンター」に電話する
- 返却キットにしたがい返却すれば解約できる
- プロバイダ経由で契約すれば無料でレンタルができる
- プロバイダ経由なら他にも特典が付いてくる
もし、すでにNTTドコモでドコモ光を契約している方は、残念ですが、まだ契約前の方は間に合うので、プロバイダをしっかりと選んで、プロバイダのホームページから、申込みましょう!
ドコモ光の特徴
・IPv4 over IPv6(IPv6プラス)対応で高速&安定の通信速度
・月額基本料が5,200円
・集合住宅なら月額基本料が4,000円から
・20,000円の高額キャッシュバック
・工事費が実質無料
・Wi-Fiルーターが無料でレンタルできる
・ドコモのスマホ代が安くなる
ドコモ光で快適なインターネットをお楽しみください!
\プロバイダの「キャッシュバック」「特典」については、こちらで詳しく解説しています/ ドコモ光の契約の流れ|プロバイダーをしっかり選べば失敗なし! この記事でわかること。・ドコモ光の契約の流れは?・プロバイダーを選ぶ基準は?
ーーー最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!
今回の記事がみなさんのお役に立てたらうれしいです。